大学院行かない方向に切り替えつつある

修士にいく気が無くなってきたので。

やりたい内容が無く修士でうまくやっていける自分を全く想像できない。今のままうだうだと二年間を過ごして卒業してしまうと思う。一方で仕事をしてる方は想像できる。仕事をしていた方が比較的問題設定が明確で自分を高めやすいと思う上、自分の場合は色々活動していく中では何か達成したい目標が課せられて、そこに向けてやっていくという方があっているのではないかという気がしている。

お金の話

お金の問題もある。

今のままだと私立に二年間行くことになるけど200万円かかる。理系私立で、すでにかなりお金をかけてしまっているのでなかなかきつい気もする。二年間やって勝算があるならいいけど、ないのに行くのは、その後の心理的負担も含めて危険かなと思う。もしやりたいプロジェクトや研究があるなら就業後とかやることもできるかもしれない。忙しくてそれどころじゃない可能性もあるけれど。


就活...?

問題なのは今から就活するとしてどれくらい相手にしてくれるのかということだ。4月は就活のこととかは特に関係ないかなと考えたのであんまり話を聞いていなかった。また、自分がどういう会社に入ってどういう仕事をするのかもあまり深く考えてこなかったので、色々考える必要もある…。

でも、インターンで体験した感じだとエンジニアが良いのかな、と思っている。自分の性格上自分が納得できるサービスではないと気持ちを込めて関われないと思う。

他のオプション

他のオプションとして考えているプランがあるけど、ここでは述べない。


僕は隣の芝は青いように見えがちだと指摘されたことがあるので、結局研究がつらいフェーズなだけで就職した方がいいと逃げているんじゃないかということかもしれない。ただこれを言われたことをいちいち気にしていると何も方針転換が出来なくなってしまって初動が遅れて危険な気もするし、今回はあっちが楽しそうというよりは、ここにいても仕方ないんじゃないかというのが大きな理由だ。

振り返ると結局大学生活四年間、研究活動っていう所にフォーカスしてみると、貯金に甘えてダラダラ過ごしてしまったなという反省しかない感じがある。気持ちを切り替えて前に進んでいったほうがいいんじゃないだろうかとも思うしそう思いたい感じはある。

3Dプリンターやレーザーカッター、工具の揃ったステキな環境には戻れないというのは残念ではある。

人生うまく行くこともあれば行かないこともあるし、僕はずっと色々な人生の生き方があると信じてきた。必ず新卒で入社する必要なんでないと信じたい。